出産祝いを渡す際、もちろん気持ちも大切ですが、守るべきマナーがあります。知っておかなければ恥をかくだけではなく、相手を傷つけてしまうこともあるので注意しましょう。
相手ととても仲が良く、親友など近しい関係の場合は、直接訪問しても良いでしょう。ただし、いきなり伺うのではなく、必ず事前に約束をしておいてください。訪問時間については、これまでの付き合い通りというわけにはいきません。赤ちゃんのいるご家庭であることを忘れず、必ず都合の良い時間帯を確認し、滞在時間も短めに切り上げましょう。つい楽しくてお話が弾むということもありますが、赤ちゃんとママを疲れさせないよう配慮が必要です。
会社関係の同僚や上司、部下に出産祝いを贈る場合、部署やグループの連名で贈ることが考えられます。贈る相手が男性の場合は直接手渡しすることも可能ですが、本人が出産した場合は直接渡すか郵送になります。
現金を郵送する場合は、必ず現金書留で送るようにしましょう。お祝いの袋に入っているからといっても、郵便法で禁止されているため、普通郵便や宅配便で送ってはいけません。また、万一の場合も現金書留なら、発送から配達までの過程をチェックすることができる追跡サービスがあるため安心です。
お祝いする気持ちはあるものの、「なかなかいい言葉が思いつかない」「失礼にならないか考えすぎて、何も書けなくなってしまった」なんてこともあるでしょう。
友達へ
仕事関係へ
「ご出産おめでとうございます。ご両親の愛情のもと、健やかに成長されるようお祈りしております。」
親族へ
「赤ちゃんのご誕生おめでとうございます!成長を願って、赤ちゃんにお祝いのプレゼントを贈ります。困ったことがあればなんでも相談してくださいね!かわいい赤ちゃんに会える日が楽しみです。」
避けるべきの言葉
どんなに親しい間柄にも礼儀があります。シンプルに温かい気持ちが伝わるようなメッセージを心掛けましょう。
お祝いの品で気持ちを表現するなら、Pitchounetteの名入り肌着をご利用ください。便利なセット購入ができるため、男の子・女の子を問わず出産祝いの贈り物におすすめです。購入方法と肌着のラインナップについては、こちら をご覧ください。
出産祝いで喜ばれるものといえば肌着です。赤ちゃん用の肌着は、男の子・女の子どちらにも喜ばれるシンプルで素材の良いものがおすすめです。Pitchounetteでは、かわいらしい動物のワンポイントと赤ちゃんのお名前を刺繍した肌着を販売しています。月齢に合わせて前合わせやかぶりが選べ、100%オーガニックコットンの優しい肌触りが好評です。商品に関してご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
UNIX TOKYO株式会社
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1丁目11-11 グリーンファンタジアビル603