ベビー肌着や新生児服には、様々な種類があります。その中でもよく似ているのが「ロンパース」と「カバーオール」。こちらでは、この2つの違いについて解説します。また、ロンパースのメリットについてもご紹介します。Pitchounetteでは、新生児にも安心のオーガニックコットンを使用したベビー肌着を販売しております。男の子、女の子どちらにも合うシンプルながら可愛いデザインですので、男の子用・女の子用ベビー肌着をお探しの方はPitchounetteをご利用ください。
ベビー肌着や新生児服を探していると「ロンパース」と「カバーオール」というよく似た服があります。「名前が違うだけ?」と思われがちですが、実は明確な違いがあります。
ロンパースは「ベビー肌着」の1つです。上下が分かれずにつながっており、股部分はボタンがついて開けられるようになっています。脚部分は覆わないタイプのものが多いですが、海外では足先まで覆うタイプのロンパースを着た赤ちゃんもよく見かけます。ベビー肌着に必須の通気性や吸水性、肌触りの良さを実現するため、ロンパースのほとんどは綿素材で作られています。
カバーオールも上下がつながっており、ロンパースによく似ています。最も大きな違いは、カバーオールは肌着ではなく「洋服」であるという点です。ロンパースが綿素材を使用しているのに対し、カバーオールは厚手の生地で足首まで覆うように作られており、保温性が重視されています。
数あるベビー肌着の中でも、新生児向けの肌着としてロンパースは高い人気があります。ここでは、そんなロンパース肌着のメリットをご紹介します。
ロンパース肌着は上下がつながっているため、お腹が出てしまうことがありません。赤ちゃんが手足をバタバタと動かすようになると、服がずれたり、布団を蹴ったりしてしまいます。そんな時でもお腹が冷える心配がなく安心です。
赤ちゃんは夏でも冬でも汗をかきます。そのため、汗を吸ってくれる肌着は必要不可欠。成長の早い新生児服は「あまり着せていないのにサイズアウトしてしまった!」ということもありますが、ロンパース肌着なら1年中何度も着せる機会があるため、「着せられなかった!」という後悔を感じることがありません。
先ほどお話しした通り、股部分がボタンで開け閉めできるようになっています。そのため、おむつ替えも手早く済ませることができるのです。
新生児から使えるベビー肌着をお探しなら、Pitchounetteをご利用ください。肌に負担の少ない100%オーガニックコットンを使っていますので、新生児からご利用いただけます。
新生児におすすめのベビー肌着をお探しなら、ぜひPitchounetteの商品をご覧ください。Pitchounetteのベビー肌着は、吸水性と通気性に優れた100%オーガニックコットンで作られていて、汗をかきやすく傷つきやすい新生児の肌も優しく包みます。
また、白地にピコミシンステッチというシンプルなデザインは、男の子、女の子どちらにも似合います。お名前や可愛い動物アイコンも刺繍できますので、出産祝いとして贈ってもお喜びいただけます。オリジナルのエコポーチによるギフト包装も、エコで実用的とご好評いただいております。
UNIX TOKYO株式会社
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1丁目11-11 グリーンファンタジアビル603