Pitchounetteの赤ちゃん肌着は、名前やアイコンだけでなく、ピコミシン(ステッチ部分)にも刺繍を施しています。ピコミシンの刺繍は全12色あり、どのように選ぶか悩んでしまうこともあるでしょう。そこでこちらでは、赤ちゃん肌着の刺繍で人気のある色の組み合わせについてご紹介いたします。刺繍された肌着の洗濯についても解説いたしますので、ぜひ参考にしてください。
Pitchounetteの赤ちゃん肌着では、ピコミシンの色がお選びいただけます。人気の組み合わせをご紹介いたしますので、色選びの参考にしてください。
「色相環」は色相を環状(円の形)に配置したものです。色は光の波長によって連続的に変化します。虹が七色に見えるのもその一例です。色相環の配置から、調和のとれた配色の組み合わせを見つけることができるのです。
Pitchounetteの赤ちゃん肌着は、お名前とかわいい動物アイコンの刺繍を入れることができます。赤色をベースとした「てんとうむし」のアイコンの場合、ピコミシンは類似色であるカーキやオレンジなどの赤系統の色を選ぶのも良いですし、補色であるグリーンを選ぶのもおすすめです。
Pitchounetteの赤ちゃん肌着について、「自宅で洗濯しても大丈夫?」というご質問をいただくことがあります。確かに刺繍はデリケートですが、洗い方に気をつければご自宅で洗濯しても問題なくご使用いただけます。そのため、プレゼントとして贈っても安心です。こちらでは、刺繍のある赤ちゃん肌着を洗濯するポイントを解説いたします。
洗剤を溶かした水に浸し、軽く押さえながら洗います。その後、綺麗な水ですすぎを繰り返し、手で押さえるように優しく脱水します。その後、陰干しすれば刺繍へのダメージを減らした洗濯が可能です。
大人の衣類にはホルムアルデヒドをはじめ、様々な化学物質が付着していることがあります。これが赤ちゃんのお肌に触れるとトラブルを引き起こす原因となってしまうため、赤ちゃん肌着は大人の衣類とは分けて洗濯するようにしましょう。
赤ちゃんのお肌は大人よりも繊細で敏感です。そのため、漂白剤や蛍光剤が使用されていない赤ちゃん用の洗濯洗剤を使用してください。
Pitchounetteでは、肌着と洗濯洗剤がセットになった 「ランドリーリキッドセット」もご用意しております。ぜひご利用ください。
名前やアイコンの刺繍が入れられる赤ちゃん肌着をお求めなら、Pitchounetteをご利用ください。Pitchounetteではかわいい動物アイコンを15種類ご用意しており、ピコミシンは月齢別3サイズと半袖・長袖の組み合わせ6パターンに各2色を割り当てております。自信をもっておすすめできるセットを数多くご用意しておりますので、プレゼントとしてもご利用ください。
UNIX TOKYO株式会社
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1丁目11-11 グリーンファンタジアビル603